ブログ『 森の言葉 』

ブログ『 森の言葉 』

ブログ『 森の言葉 』

2024/08/31

もりの学舎キッズクラブ 
【森の水族館をつくる】と【廃棄物最終処分場見学】

もりの学舎キッズクラブ8月6日に開催しました。
今回は、公益財団法人愛知臨海環境整備センター(アセック)の協賛で開催しました。

【森の水族館をつくる】と【廃棄物最終処分場見学】

【森の水族館をつくる】

8月6日は、3回目のもりの学舎キッズクラブ
この日は1回目と2回目とは違ったところがあります

いつもは半日だけの体験時間ですが
この日は、1日体験です

まず、午前中は【森の水族館をつくる】
7月キッズクラブでは【森の昆虫館をつくる】を行いました
今回は、かめの池の生き物で「水族館」です

みんなでかめの池に生き物探しに行きます

かめの池の岸の近くにいる生き物を手網を使って採集します

インタープリターが前日にいれておいた仕掛けもあります


なかなか、大物は捕まりませんでしたが、捕まえた生き物を持って
教室へ移動します

生き物たちをよーく観察して、同じ種類の生き物同士に分けていきます
そして、今回も図鑑を使って自分たちで調べてくれました
かめの池の岸辺で採集できた生き物たちは、大人ではなく、幼魚や幼虫が多く、調べるのが難しかったようです

インタープリターのしかけでは、元気なイシガメが捕獲できました
キッズクラブのメンバーが見つけた生き物は、エビ、ヤゴ、ヨシノボリのなかま、アメリカザリガニがいました。
この生き物たちは、もりの学舎に小さな「森の水族館」として展示しています


  • エビの仲間
  • ヤゴ
  • ヨシノボリの仲間

【廃棄物最終処分場見学】

午前の体験を終えて、お昼ご飯を食べたあとは、
みんなでバスに乗って移動します

目的地は、愛知県武豊町にある「廃棄物最終処分場」
ここは、協賛していただいている愛知臨海環境整備センターが運営する埋め立て処分場です

到着後、まずはアセック職員さんのあいさつがあり、最終処分場の紹介と「3R」を知るための動画を見せていただきました
その後は、屋外での見学
特別に社屋の屋上に上がらせてもらい
埋め立て処分場を見渡せる場所で、処分場の構造を説明していただいたり、クイズを出してもらいました

そして、廃棄物を持ち込むときの検査所「トラックスケール」の見学
トラック用の体重計です

最後の質問タイムで、いくつも質問をしていました
なかなかいけない場所での体験ができてよかったです

アセックのみなさん、ありがとうございました

  • 屋上での解説
  • トラックスケール内部
  • スケールに乗るメンバー

一覧へ戻る

関連記事

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ

〒480-1342  
愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1

アクセス

開館時間
9時~17時
休 館 日
火曜日 (火曜日が祝日の場合は次の平日)、
12月29日から1月1日まで (春・夏・冬休み期間中は火曜日も開館)