ブログ『 森の言葉 』

ブログ『 森の言葉 』

ブログ『 森の言葉 』

2018/10/04

第3回 もりの学舎ようちえん 〜森のめぐみをたのしもう〜Aコース

第3回 もりの学舎ようちえんAコースが行われました。
実施の様子をご紹介します。

第3回は『森のめぐみをたのしもう!』
生憎の天気ですが、レインコートを着て、長靴も履いて、
今日も森へ入ります!

”めぐみ”ってなぁに?
どんなもの?
さぁ、インタープリターと一緒に、森の”めぐみ”をたのしもう!

◼︎材料をとろう◼︎

雨の森の中。初めての場所です。

大きな木がたくさんあるので、あまり雨が当たりません。
キノコがにょきにょき。ドングリころころ。
少し不思議な森の雰囲気に ドキドキ☆わくわく。

材料って、何をとるの?どうやるの?

頼もしいパパ達が森の奥の木を切ってくれます。

パパ達が切ってくれた木を子ども達が皆で運び出します。
使わない部分をはらって、木材に。

使う分だけ。森からのお裾分け。
材料をいただきました♪


◼︎スプーンを作ろう◼︎

切り出してきた木はスプーンの柄の部分になります。
自分のスプーンの柄を自分で切ります!

初めて使うのこぎりに、みんな緊張!真剣な表情です。
スプーンヘッドをはめ込み、
切った柄はヤスリをかけて滑らかに。
それから、くるみオイルを塗ります。

くるみを割って、実をかき出します。

布に包んで手で揉むと、オイルがじゅわっと出てきます。
それを柄に擦り込むと…

つやつや!色が変わった!

森からいただいた材料で、自分のスプーンが完成しました♪


森を見て、そこで材料をとって、生活に使う道具を作りました。
お家の中を見渡すと、意外と “森から来たもの” って沢山ありますよね。
森のめぐみ。
それに気がつくきっかけとなれば嬉しいなぁと思います。

「暮らしと自然のつながり」と言うと、子供達には少し大袈裟かもしれませんが、
次回は今回作ったスプーンを “使う” 機会をご用意します♪
作ったスプーンをお忘れなく!

森のめぐみを楽しもう Part2、次回も楽しみですね♪

一覧へ戻る

関連記事

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ

〒480-1342  
愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1

アクセス

開館時間
9時~17時
休 館 日
火曜日 (火曜日が祝日の場合は次の平日)、
12月29日から1月1日まで (春・夏・冬休み期間中は火曜日も開館)