森の案内人のインタープリターが、
もりの学舎での活動や自然情報をお届けします。
-
2018/11/24
もりの学舎の活動
もりの学舎ようちえん
自然・いきもの
森のめぐみを楽しもう2!!
-
2018/10/20
もりの学舎の活動
もりの学舎ようちえん
自然・いきもの
もりの学舎ようちえん第3回Bコース開催しました!
-
2018/09/14
もりの学舎の活動
もりの学舎ようちえん
第2回 もりの学舎ようちえん 〜水辺の生き物をみつけよう!〜 Aコース
前回大雨により延期になった もりの学舎ようちえんAコースが行われました。 でも、今回もなんだか雨が心配。 そして、生きものの様子も7月とは違うみたい! と、いうことで、Bコースとは少し内容を変え…続きを読む
-
2018/07/11
もりの学舎の活動
もりの学舎ようちえん
自然・いきもの
第2回 もりの学舎ようちえん 〜水辺の生き物をみつけよう!〜
第2回 もりの学舎ようちえんが行われました。 7月7日Aコースは大雨のため延期となってしまいましたが 7月8日Bコースは予定通り行うことができました。 先ずはBコースの様子をご紹介します!
-
2018/03/11
もりの学舎の活動
もりの学舎ようちえん
もりの学舎ようちえんさいごのかいはじまります!
-
2018/02/14
もりの学舎の活動
もりの学舎ようちえん
第5回 もりの学舎ようちえん 〜冬でもあったか森遊び!前編〜
第5回 もりの学舎ようちえんが行われました。 今回は『冬でもあったかい!』をテーマに寒さを気にせず森で過ごします! さあ、何をするのでしょうか♪ ◼︎冬を見つけたよ!◼︎ いくら外が寒くても、もり…続きを読む
-
2018/02/14
もりの学舎の活動
もりの学舎ようちえん
第5回 もりの学舎ようちえん 〜冬でもあったか森遊び!後編〜
◼︎焚き火をしよう!◼︎ しっかりと『火のお話』をきいてから、親子で一箱マッチを配られます。
-
2017/12/11
もりの学舎の活動
もりの学舎ようちえん
自然・いきもの
第4回もりの学舎ようちえん「秋の森をたのしもう!②」前編
11月26日 第4回もりの学舎ようちえんの開園日 「秋の森をたのしもう!②」 第3回につづいて、森のめぐみをつかって、森をたのしみます!
-
2017/12/11
もりの学舎の活動
もりの学舎ようちえん
自然・いきもの
第4回もりの学舎ようちえん「秋の森をたのしもう!②」後編
■秋の森のおさんぽ 続き■ お昼を食べたあとは、秋の森のめぐみを探しながらのおさんぽ。 「栗のいが、みつけた!」
-
2017/10/30
もりの学舎の活動
もりの学舎ようちえん
第3回 もりの学舎ようちえん 〜あつめて、つくろう!前編〜
第3回 もりの学舎ようちえんが行われました。 今回は、 『みんなであつめて、つくろう!』 秋の森で見つけた素材で”草木染め”に挑戦です♪ ◼︎あつめよう!◼︎ 森へ染材となる木の実や草木を集…続きを読む
-
2017/10/12
もりの学舎の活動
もりの学舎ようちえん
第3回 もりの学舎ようちえん 〜あつめて、つくろう!後編〜
「色をつけるよ〜!どの色にする〜?」 栗・ドングリ、そよご、セイタカアワダチソウ、好きな色の染色液を選びハンカチを漬け込みます。
-
2017/08/01
もりの学舎の活動
もりの学舎ようちえん
自然・いきもの
第2回 もりの学舎ようちえん 〜生き物をとろう!PM編〜
午後は ◾️いきもの教室◾️