2023/07/31
ちびっこクラフトおやこクラフト
7月29日、30日 ちびっこクラフト、おやこクラフト開催しました
ちびっこクラフト【みつけて つくろう もりのいきもの】
7月29日、午前、午後と2回開催しました
ちびっこクラフトは幼児親子対象の講座です
もりの学舎前の広場で、自分たちでバッタやカマキリ、トンボ、トカゲなどを見つけて捕まえました
子どもたちも大人も、広場にたくさんいる昆虫たちに驚いていました
もりの学舎前の広場は、いろいろな生きものが集まるように草刈りを調整して行っています
見つけた生きものをよーく見て
木の枝、どんぐり、はっぱなど自然のものを使って
いきものを作ります
今回もたくさんの生きものができ上がりました!
ちびっこクラフトは幼児親子対象の講座です
もりの学舎前の広場で、自分たちでバッタやカマキリ、トンボ、トカゲなどを見つけて捕まえました
子どもたちも大人も、広場にたくさんいる昆虫たちに驚いていました
もりの学舎前の広場は、いろいろな生きものが集まるように草刈りを調整して行っています
見つけた生きものをよーく見て
木の枝、どんぐり、はっぱなど自然のものを使って
いきものを作ります
今回もたくさんの生きものができ上がりました!
-
広場で「いきもの探し」 -
自然素材選び -
大人も真剣に
おやこクラフト【モルックをつくろう】
おやこクラフトは小学生親子対象です
7月30日の午前、午後と2回行いました
作るものは「モルック」です
モルックとは、フィンランド発祥のスポーツです
詳しくは、日本モルック協会をご覧ください
https://molkky.jp
モルックは、幅広く楽しめるスポーツです
やったことある人も初めて聞く人もいるので
みんなで体験してみました。
体験していると、大人も子どもも笑顔になってきました
そんなモルックができるように、森の木で作ってみましょう
子どもたちも大人も、ひたすらノコギリで切りました
少なくとも20回以上は切ります
10cm近い太さの木を選んだ親子も、5,6cmの細い木を選んだ親子も頑張って切りました
いろんな大きさ、形のものができあがりました
キャンプなどで楽しんでもらえるとうれしいです
ちびっこクラフトもおやこクラフトもケガなくできてよかったです
冬にも、ちびっこクラフト、おやこクラフト開催予定です
ぜひご参加ください
7月30日の午前、午後と2回行いました
作るものは「モルック」です
モルックとは、フィンランド発祥のスポーツです
詳しくは、日本モルック協会をご覧ください
https://molkky.jp
モルックは、幅広く楽しめるスポーツです
やったことある人も初めて聞く人もいるので
みんなで体験してみました。
体験していると、大人も子どもも笑顔になってきました
そんなモルックができるように、森の木で作ってみましょう
子どもたちも大人も、ひたすらノコギリで切りました
少なくとも20回以上は切ります
10cm近い太さの木を選んだ親子も、5,6cmの細い木を選んだ親子も頑張って切りました
いろんな大きさ、形のものができあがりました
キャンプなどで楽しんでもらえるとうれしいです
ちびっこクラフトもおやこクラフトもケガなくできてよかったです
冬にも、ちびっこクラフト、おやこクラフト開催予定です
ぜひご参加ください