ブログ『 森の言葉 』

ブログ『 森の言葉 』

ブログ『 森の言葉 』

2018/05/16

もりの学舎キッズクラブ4月

【もりの学舎キッズクラブ スタート!!】
4月15日、22日と
30年度キッズクラブの初回が開催されました!!
もりの学舎インタープリターの「ぐりこ」といいます。
キッズクラブを担当しています。よろしくお願いいたします。
今年は「森のいきものとであおう」をテーマに
キッズクラブの活動を通して、もりの学舎周辺の森の生きものたちとの
出会いを楽しんでいきたいと思います!!!!
初回の生きものとの出会いは、キッズクラブに参加する子どもたち同士。
100人のこどもたちがA、Bコースにわかれて体験をします!
4月はAコースが15日、Bコース22日の開催でした。Bコースは
ちょっと天気が怪しかったですが、プログラムは問題なく開催できました。
A・Bコースともに基本は同じプログラムを体験できるようにしています。
4月のその内容は…「春の森の生きものをさがそう!」です。
ここからは、流れにそっていきます。
もりの学舎に集まったキッズクラブのこどもたち、最初に主催の愛知県庁の担当者から
あいさつを聞きました。

【好きな生きもの】
今年は「いきもの」がテーマなので、こどもたちに自分が好きな「生きもの」を
書いてもらいました。こどもたちが書いたものは、イヌやネコが多かったです。

同じ好きな生きもの同士でグループに集まり、好きなところなどを話をして、
こどもたち同士の出会いの時間を過ごしました。
【ハチマンション】
次は、森にいるちょっと変わった虫を見つけるための仕掛けづくりです。
カリバチやドロバチと呼ばれるハチの仲間が巣の場所を作ります。
今回は竹筒に巣を作る種類のハチのためのハチマンション作り。
まずは…
竹を適当な長さに切ります。ギコギコ♪ノコギリが初めてのこどももいましたが
がんばって切っていましたよ。
そして、切った竹を束にします。テープで巻いて、麻紐で巻いて、形が出来上がりました!

さぁ、森につけてこようかという前に、ここでお昼ご飯の時間。
ちょっと休憩時間。
午後の一番最初にもりの学舎の広場周辺に、ハチマンションをこどもたちで場所を決めてつけてきます。

6月に来たときには入っているでしょうか?楽しみにしていてください。

【春の森の生きもの探し】
そしていよいよ、森にいって生きもの探し!
でもその前に森で気をつける生きもののお話をしました。
「スズメバチ」と「ヤマウルシ」
まずはこの2つの生きものをしっかり覚えてほしいです。
危険な生きものを頭にいれて、森に生きもの探しへ!
網とケースを持って、どんどん進んでいきます。
「そっちに行ったぞ」「網貸して!」「みつけられな〜い」
色んな声が森をにぎやかにしていきます。
【生きもの図鑑シートづくり】
さて、どんな生きものたちと出会えたでしょうか??
見つけた生きものをじっくり観察したり、図鑑で調べます。
カナヘビの触り心地を楽しむ子がいたり、
クマバチのなかま(死んでたのを発見)の羽根の輝きに気づいた子もいました。

それを図鑑シートに描いていきます

春の森でいろんな生きものに出会えました!!

これからキッズクラブでたくさんの生きものに出会おう!!
ーーーーーーこんな生きものがいました!!ーーーーー

※ツチハンミョウのなかま
 毒をもっているので気をつけよう!!

一覧へ戻る

関連記事

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ

〒480-1342  
愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1

アクセス

開館時間
9時~17時
休 館 日
火曜日 (火曜日が祝日の場合は次の平日)、
12月29日から1月1日まで (春・夏・冬休み期間中は火曜日も開館)